【Lv15】6.初心者の館に行ってみよう

初心者の館に行ってみよう

レベル15のメインクエストを進めると、「初心者の館」が利用できるようになります。

初心者の館では、パーティーを組んだときの戦い方の基本について練習することができます。また、訓練をクリアすると、このレベルで身につけられる性能のよい装備がもらえます。

【初心者の館と冒険者指導教官】

初心者の館は、西ラノシアのエールポートから北に進んだところにあります。

館内には自分のクラスの戦い方の説明をしてくれる「守り手の指導教官」・「攻め手の指導教官」・「癒し手の指導教官」がいます。話を聞いておきましょう。

  • 守り手:剣術士・斧術士
  • 攻め手:槍術士・格闘士・双剣士・呪術士・巴術士
  • 癒し手:幻術士

また、専門用語の解説など、読んでおくとためになる「初心者の書」も置いてありますので、一度は目を通しておきましょう。

【初心者の館の訓練に挑戦する】

初心者の館では、中央奥のカウンターにいる「冒険者指導教官」に話しかけると訓練を行うことができます。冒険者指導教官は、各地の冒険者ギルドなどにもいます。

また、メインコマンドのコンテンツ情報の項目にある「初心者の館」から訓練を行うことも可能です。

  • 初心者の館の訓練に挑戦する:「冒険者指導教官」に話しかけるか、メインコマンドのコンテンツ情報の項目の中から、「初心者の館」を選んでみましょう。

初心者の館の訓練ではコンテンツファインダーを使いますが、訓練には冒険者ギルドのNPCが参加してくれます。他のプレイヤーとマッチングすることはありません。

受けたい訓練を選んで「挑戦する!」を選ぶと、コンテンツファインダーが起動します。右下に表示されている制限時間内に「突入」を選びましょう。

訓練はすべて模擬戦になります。途中、教官から指示やアドバイスがあります。しっかり確認して動きましょう。

【癒し手(ヒーラー)の訓練について】

訓練の模擬戦で味方になってくれるNPCはパーティーには参加しないため、癒し手ことヒーラーの訓練は、実際のパーティーで回復魔法を使う場合と、ターゲットの仕方が少し異なります。

  • パーティーメンバー以外のキャラクターにカーソルを合わせて回復魔法を使う:方向キーの左右で、敵およびNPCを選ぶことができます。
  • パーティーメンバーにカーソルを合わせて回復魔法を使う:方向キーの上下で、パーティーメンバーリストからターゲットしたいパーティメンバーを選ぶことができます。

実際のパーティーでは方向キーの上下を使ってパーティーメンバーをターゲットすることが多いので、チャンスがあれば、友達とフィールドでパーティーを組んで実際にやってみるとわかりやすいでしょう。

【ビギナー装備とビギナーリング】

初心者の館の訓練では「ビギナー装備」を手に入れることができます。初心者の館の、守り手・攻め手・癒し手の各指導教官が身につけている装備です。Lv15で装備できるものの中で最もよい性能の防具です。

また、最終訓練を終わらせると「ビギナーリング」をもらうことができます。こちらはアクセサリーとしての性能もよく、Lv30までもらえる経験値がアップする効果があります。

初めてのダンジョンへ挑む前に、ぜひこれら一式を揃えておきましょう。