【Lv15】5.ゴールドソーサーで遊んでみよう

ゴールドソーサーで遊んでみよう

飛空挺が使えるようになった後、レベル15のサブクエストをクリアすると、南ザナラーンにあるテーマーパーク「ゴールドソーサー」へ遊びに行くことができるようになります。

【ゴールドソーサーへの行き方】

ウルダハのエーテライト広場前にいる「羽振りのいい若者」からクエストを受注し、クリアしましょう。各都市のランディングから、ゴールドソーサーへ飛空挺で移動できるようになります。

ゴールドソーサーに着いたら、ランディングの「搭乗窓口」担当のNPCに話しかけて、「パークの案内クエスト」を受注しましょう。

【ゴールドソーサーの遊び方】

ゴールドソーサーでは、ギルを「MGP(用語:マンダヴィル・ゴールドソーサ・ポイント)」というチップに交換して遊びます。ギルと交換できるのは元手になる分の500MGPまでで、それ以上はパークで遊ぶなどして増やさなければなりません。元手がなくなってしまうと、また500MGPまで交換することができます。

ゴールドソーサーでは、次のようなミニゲームを遊ぶことができます。

  • G.A.T.E.:パーク内で行われるイベント型のミニゲームです。いくつかのバリエーションがあります。G.A.T.E.の案内が流れたら、担当のNPCに話しかけて参加登録をしてみましょう。(画像のミニゲームは「鼻息フンガー」)
  • くじテンダー:1日(0時更新)に3回までスクラッチできる「ミニ」と、1週間(日本時間の土曜日21:00更新)に3枚まで購入できる「ジャンボ」があります。(画像は「ジャンボくじテンダー」の当選番号発表)
  • チョコボレース:専用のチョコボを育成して、レースに出走することができます。
  • ロードオブヴァーミニオン:冒険の途中で手に入る「ミニオン」を集めて対戦するミニゲームです。
  • トリプルトライアド:冒険の途中で手に入る「カード」を集めて対戦するミニゲームです。

攻略手帳にもゴールドソーサーの項目がありますので、MGPをためるときにぜひ活用してみてください。

【景品について】

MGPは、ここでしか手に入らない、様々な景品と交換できます。美容師で変更できる髪型を増やすことができる「ヘアカタログ」や、各種ダンスのエモートを増やすことができる「ダンス教本」などがあります。

公式が主催した髪型コンテストの作品「ヘアカタログ・アドベンチャラー」は、こちらのNPCから14MGPで交換できます。初心者さんでもすぐに入手できるのでお勧めです。